電話
FAX
083-984-8811
083-984-8833
マッサージ施術と
鍼灸施術について
ケアマネージャー
・ご家族の皆様へ
国家資格を持った施術者が医療保険(健康保険)を使って、通院が困難な方、寝たきりの方、医療上マッサージが必要とされた方のご自宅や入所されている施設ににうかがい、マッサージを受けることのできるサービスです。
寝たきりの方、あるいはそれに近い状態の方
車いすをご利用の方、歩行器をお使いの方
歩行困難で通院などの際に介助が必要な方
脳血管障害による筋麻痺や関節拘縮のある方
パーキンソン病、脳性麻痺などの難病の方
重度の関節痛や関節拘縮、腰下肢痛のある方
リウマチや神経痛などで歩行が困難な方
認知症で通院などに介助や支援が必要な方
上記以外の疾患でも医師がマッサージの施術が必要と認めた方
症状や施術の内容にもよりますが、概ね20分から30分です。
決まりはありませんが、ほとんどの方が週2回から3回利用されています。
「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格を持った施術者がお伺い致します。男性、女性どちらの施術者もおりますのでご希望があればおっしゃてください(シフトの関係でご希望に添えない場合もございます)。
はい、できます。介護者の方も同意書があれば施術可能です。この場合にはどちらか一方の方から往診料をいただくことになります。また、同意書が無くても自費で施術は可能です。この場合には往診料はいただきません。
訪問介護や訪問看護のサービスが介護保険のサービスであるのに対して、訪問マッサージは医療保険を利用したサービスですので、介護保険の枠を気にすることなくご利用できます。複数のサービスを受けられることによって相乗効果も期待できます。
まずは無料体験を受けていただいて、納得していただいた後に利用開始となりますので、まずはお電話等で無料体験の申し込みをお願い致します。ご自分での申し込みが困難な方はケアマネジャーさんにご相談ください。決して無理な勧誘などは行いませんので、お気軽にお申し込みください。
院長:吉岡 岳志(ヨシオカ タケシ)
資格等
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、社会福祉主事任用資格、機能訓練指導員、山口市文化財保護委員、中学校、高等学校教員免許
趣味
登山、植物観察、写真撮影、読書
スタッフ:吉岡 まゆみ(ヨシオカ マユミ)
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師
写真撮影、里山散策、映画鑑賞